【香川県】肉うどんがおいしい店【まとめ】

かけうどんがおいしい店は肉うどんもおいしいのかと思えばそうでもなく、肉ぶっかけがおいしい店は肉うどんがおいしいのかと思えば必ずしもそうではない。

麺とダシと肉が丁度良いバランス(好みは様々だが)で合わさっているお店の肉うどんが美味しいのである。

私が今まで食べた肉うどんの中で、満足度が高かったお店をまとめてみました。

麦香うどん(丸亀市)

あっさりとしたダシに肉の旨味が溶け込むことで完成するバランスの良い肉うどん。とある寒い日に、偶然この肉うどんに辿り着いた時は奇跡の一杯だと思った。心に染みる思い出のうどん。

めんや七福別邸(坂出市)

ガッツリ系肉うどんの代表選手。1玉のボリュームが普通の店の倍近くあるので注意。味付けも濃すぎず薄すぎずダシとの相性も完璧だ。値段は少し張るがその分満足度は高い。

岡製麺所(綾川町)

しっかり目の味を楽しみたいなら岡製麺所の肉うどんだ。コクのあるダシに甘辛いお肉の組み合わせは目が覚める一杯。辛めの唐辛子が常備してあるので辛いもの好きな人にもおすすめ。

松ゆき(三豊市)

何を食べてもおいしい盤石の松ゆき。写真は肉たまごとじあんかけうどん。甘辛く煮込まれた柔らかいお肉と、トロトロのあんかけの相性は抜群だ。さらにうどんだけでは不足しがちなたんぱく質も摂れるのでGOOD。天ぷら類もおいしいので、ついつい食べ過ぎてしまう。

うまじや豊浜店(観音寺市)

個人的に肉うどんの中で一番のダークホースだったのはこのお店。フルサービスでうどんを提供している本店のダシが私好みから外れていたので油断していたらグッとくる肉うどんだった。小でもそれなりにボリュームあり。

誠うどん(高松市)

小でもボリューム満点の肉うどん。それでいて値段も控えめなのでお財布にも優しい。うどんの味は、老若男女が食べやすい優しい味。

オハラうどん(善通寺市)

元祖激熱うどんの看板に偽りなし。アツアツで提供される肉うどんは、雑味のないダシともちもち麺、ほんのり甘い肉がそれぞれの良さを引き出し合っている。熱いので12月から2月の間の寒い時期は特におすすめ。

手打ちうどん 渡辺(三豊市)

木の葉型のエビ天が有名なうどん店。昼頃から夜まで営業していて、お客さんの少ない時間帯でも麺を作り置きせずに一から茹でてくれるので、変な時間に突然入っても茹でたてのおいしいうどんが食べられる。口当たりの良いダシと肉の相性が良く満足の一杯。

さぬきうどん むぎ(宇多津町)

ほんのり甘い豚肉を使った肉うどんはホッと落ち着ける田舎味。ぼてっとした中太麺にまろやかなダシは天かすとの相性も抜群。とにかく癒される一杯です。

うどん好き(観音寺市)

朝5時半から営業しているありがたいお店。

甘い味付けの熱々のダシと喉ごしの良い細め麺がほどよくマッチしていて、冬の早朝に食べたい肉うどん。

うつ海(高松市) 

朝6時から営業している食べ応え満点の肉うどん。

柔らかいお肉と麺とダシの一体感に満足できる一杯です。

おいしい肉うどんに出会えたら随時更新していきます。

#肉うどん #香川県 #まとめ

コメントを残す