【BT3】バックテスター個別説明【移動平均線×エングルフィンバー】

【BT3】バックテスター個別説明【移動平均線×エングルフィンバー】

上の画像のように、実体が前の足の実体を包み込んだ状態の時のみエントリーした場合の結果を集計します。

このバックテスターは類似した3種類のプライスアクションの比較ができる仕様にもなっています。

各条件は以下の通りです

売買条件

買い条件

実体が移動平均線をまたぐ形も買い条件に含まれます

売り条件

買い条件と反対です

  • 終値が移動平均線より下
  • 高値が移動平均線より上
  • バー条件を満たしている

パラメーター

エングルフィンバー

バー条件の詳細な設定が可能です

バー条件

下の画像のように窓が開いた場合は、実体の大きさベースで判定しているので実体包み判定をクリアした状態になります。

移動平均線

単純移動平均線を三本まで入力可

年数、時間

年数、MT4時間(GMT+2)、ストップ幅によるフィルターをかけることができます。

リワード

リワードを0.1~10の間で設定できます。

#エングルフィンバー #バックテスター

コメントを残す