
上の画像のように、過去X日の平均値幅を実体の大きさが超えた場合にエントリーし、その結果を集計します。
もくじ
売買条件

パラメーター

値幅切り替え:平均をとる値を、値幅もしくは実体から選択できます。
期間:入力した本数分のローソク足の平均値を実体が超えた場合にブレイクとみなします
倍率:過去平均値にかけることで、ブレイク判定にに必要な数値を変更することができます。
過去平均値が100 倍率1.5の場合150以上の実体でブレイクとみなします。
大陽線、大陰線の条件設定


実体の大きさ:実体の大きさを指定できます
進行方向のヒゲの割合:小さくするほど坊主(ヒゲなし)に近づき0%で坊主を指定することができます。
損切り位置
買い ブレイクしたローソク足の安値
売り ブレイクしたローソク足の高値
年数、時間
年数、MT4時間(GMT+2)、ストップ幅によるフィルターをかけることができます。


リワード

リワードを0.1~10の間で設定できます。

#バックテスター #大陽線 #ブレイク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。